ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月09日

久しぶりの鹿留さん

今日は久しぶりのFO鹿留さんです!

朝4時に出発車
5時20分頃到着しましたが当然まだ真っ暗です。
今日はじゃんけんキング親子さんも来られていてご挨拶をし
5時45分に受付を済ませ自分達はネイティブエリアへ向かいます。

鹿留さんでは息子の行きたいポイント優先ですので自分は付いて行く感じですニコニコ
まぁ今日は自然も楽しみながらのんびり釣行ですね!

まず向かったのは最上流部のヤマメ、イワナの居るエリアですが、真っ暗で何処に着水してるかよくわかりませんZZZ…
久しぶりの鹿留さん
そういえばこのエリアにはまだ自分達しかいません。
山の中にポツンと居るような感じです。何か出そうな こゎ~ウワーン
ビクビクしながら15投位しましたがまったく反応なし!

久しぶりの鹿留さん
ようやく明るくなってきたので川を確認すると・・・
あれ? 魚は何処? 状態でヤマメ数匹、イワナらしきもの3匹位?
自分には手強過ぎるので確認しながら釣り下がりますが、居るところ居ないところがハッキリしていますね。

ようやく本日のファーストヒット!
久しぶりの鹿留さん

息子も岩陰に隠れて? 
久しぶりの鹿留さん

移動しながら 釣れました!
久しぶりの鹿留さん

スプーンからNST0.4に変えると更に釣れます
久しぶりの鹿留さん
久しぶりの鹿留さん

水も綺麗でマイナスイオンたっぷりでエリアとはまた違った楽しみがありますニコニコ

10時過ぎに鹿留湖に向かいじゃんけんキング親子さんの横に入れさせていただいて
オリジナルホットドリンク頂きました! 暖まりました!ありがとうございました。
お話を聞くと朝は結構釣れていたようでサイズも50~60サイズ、お隣さんは70クラスを釣られていたようですビックリ
ロックトラウトも結構入っているようでウロチョロしています。
まずはNST1.8で遠投してみますが反応がイマイチ。良く分かりませんので、とりあえず
手前のボトムを探ると釣れました!
久しぶりの鹿留さん

と ここで何やら息子がネットを持って走ってきます!やな予感
久しぶりの鹿留さん
やはり!エアーでニジマス57センチゲットZZZ…
今日も大きさ勝負は負けるのか!!

続いてオショロコマ!
久しぶりの鹿留さん

次はロック!
久しぶりの鹿留さん

息子が連チャンして来るので自分も・・・
久しぶりの鹿留さん
25センチ以下の小マスしか釣れませんZZZ…
場所移動してもこのサイズしか・・・ガーン
合わせると池から飛び出すようなサイズなら誰にも負けないパターン発見びっくり

やっと今日一サイズのニジマスゲット!45センチ
久しぶりの鹿留さん
息子には及びませんテヘッ

う~んこの池のどこにデカイやつがいるのか?
久しぶりの鹿留さん

ここでスタッフの丸山さん登場でお久しぶりなので仕事中にも関わらず長話しを
してしまい申し訳ありませんでした! 
久しぶりの鹿留さん
何時も息子に良くして頂いて感謝しておりますニコニコ
そして丸山さんからネイティブエリアにデカイワナを放流したと言う情報をゲット!
これを聞いた息子が黙っている訳がありませんドキッ
じゃんけんキング親子さんにご挨拶をして直ぐさまネイティブエリアに!
久しぶりの鹿留さん
親子さん達もコンスタントに釣られてました!ありがとうございました!

そしてネイティブエリアにデカイワナ3匹発見アップ
息子がイワナにはミノーだとすかさず投入。あっさり1匹ゲットZZZ…
久しぶりの鹿留さん

何度も激しくアタックして来るもなかなか掛けられずやっと2匹目ゲット!
久しぶりの鹿留さん

自分はNST0.4に柔らかいロッドしかなくアクションに苦労しながらも何とか掛けました、が・・・
岩の上からネットが届かずもたついている間に外れてしまったービックリ

その後はあっと言う間に暗くなり
久しぶりの鹿留さん

久しぶりの鹿留さん
本日は終了!

今日の釣果
久しぶりの鹿留さん

久しぶりの鹿留さんで1日楽しく釣りが出来ました!
息子も満足できたようで良かったですチョキ







同じカテゴリー(FISH-ON鹿留)の記事画像
久ぶりに鹿留さんへ!
久しぶりに!
同じカテゴリー(FISH-ON鹿留)の記事
 久ぶりに鹿留さんへ! (2013-08-14 11:52)
 久しぶりに! (2013-05-04 23:57)

この記事へのコメント
こんばんは♪

今日は鹿留さんですか~
お噂では鹿留湖に大型が入っているとの話で
楽しめている様子ですが・・・・

息子さんなかなか
鋭い機転の勝利ですね♪

素晴らしすぎます(汗

数釣りのお寺にも機会作っていらっしゃって下さい

すその の魚と比較するとまるで!
小イワシですが
Posted by ダ ンダ ン at 2012年12月09日 23:33
こんばんは!

昨日はお疲れ様でした。
渋かったですけど、デカい魚も何本か
釣れて楽しかったです。

息子さん、さすがですね。

鹿留湖に降りてきていきなりデカいのを
釣り上げたのには驚きました。

どこの釣り場でも狙った獲物は逃がさない
まさにハンターですね。

shigeさんも、周りの方たちよりコンスタントに
釣っていらっしゃいましたね。

お二人がネイティブエリアに上がられたあと、
お仕事を終えた丸山さんが来られて
3人並んでおしゃべりしながら釣りを楽しみました。

ラストの30分間は連チャンタイムでしたが
また息子に負けてしまいました。(私50・息子57匹)
最近勝てません(T_T)
20年以上通ってるのになあ・・・。

今週土曜日はすそのさんに午前中だけ伺います。
お会いできましたらよろしくお願いします。
Posted by おだまさ at 2012年12月10日 00:11
ダンさん こんばんは!

去年は結構鹿留さんに行っていたのですが最近はすそのさん

ばかりで鹿留スタッフさんにこっちにも来てよー!と言われ

行きまーす!と言いながら半年過ぎてましたので。

息子がネイティブエリアが好きなので行けばまずそちらに行きます。

鹿留湖に大型は入っているみたいです。

今日も70クラスを釣った方がいらしたみたいで、目の前にも

55センチ位のロックも何匹も居ました。

息子もそれらをサイトで4匹釣ってましたよ!

全体的には小型が良く釣れていて時々良型が混じるような

感じでしょうか。


数釣りにはそれなりの楽しさがありますので今の王禅寺さんは

とても魅力的です!

今度機会を作って行って見たいと思いますので

その時はよろしくお願いしまーす!
Posted by shige at 2012年12月10日 00:12
おだまささん こんばんは!

昨日はお疲れ様でした。

オリジナルホットドリンクもご馳走さまでした!

普段はなかなか鹿留湖に行かせてもらえないのですが

ネイティブに魚が少なかったので鹿留湖に行くことになり

いきなりデカ鱒を釣ったので楽しくなったみたいです。

AIRのロストは痛かったですけど(汗

結局 自分も昨日もサイズでは負けました。

やはり若い人達は上達も早いですよね!

いまに数も勝てなくなる様な気が・・・

多分 土曜日行くと思いますのでよろしくお願いします!
Posted by shige at 2012年12月10日 00:36
shigeさん こんばんは!

FO鹿留さんはまだ1回しか行った事がないので
行きたい釣り場さんなんですよ~

大物を探し求める息子さんの行動力は素晴らしいです!キッチリ仕留めるのもヤングパワーですね(笑)

ネイティブのミノーイング最高ですし
鹿留湖の大遠投の釣りも豪快ですし近い内にお邪魔したくなります

まずは中津あたりを開拓しに行ってみようかと思ってます

来週の裾野さんも豪快に決めて下さい!
Posted by KEI'Z at 2012年12月10日 01:04
KEI'Zさん おはようございます!

鹿留さんのネイティブエリアは自然感が好きなんですよ~

ただ歩くのでいつものタックルボックスでは重くて耐えられないので

軽装で行きます。親父は何往復も出来ないので (汗

鹿留湖も広いのでNST1.8のフルキャストは気持ち良いです。

今回はお客さん少なめでしたのでいつもの激混みから解放され

釣果は余り良くありませんでしたが久しぶりにのびのび

釣りが出来た感じで良かったです!

開拓先の情報もよろしくお願いしますね!
Posted by shige at 2012年12月10日 07:18
おはようございます♪

激混みのホームから開放されて広々したエリアでご満悦のようで何よりです

息子さんのハンターぶりもお見事です

私も鹿留さんは、縦に出会う以前に川エリアで小魚に遊んでもらったことがありますが、それ以降はまだ・・・・

動画等でも魅力を感じていますので2段上の方と行ってみたいと思います

土曜日の爆釣記事も楽しみにしています
Posted by おばっち at 2012年12月10日 11:03
おばっちさん こんにちは!

すそのさんではどうしても釣果を意識した釣りになってしまいますが

久しぶりの鹿留さんで気分もリフレッシュですね!

下流の川エリアには今回行きませんでしたので魚の様子は

分かりませんがネイティブエリアは以前と比べるとまだ魚の数は

少ない感じでしたが40前後のイワナも少し入ってるので

自然を楽しみながらの釣りもいいものですね!

自分達はいつも冷えた体をホテル内の温泉に入り温めて帰ります

これが良いんです~(釣客は500円だったと思います)

是非、行って見て下さい!
Posted by shige at 2012年12月10日 18:31
こんばんは、shigeさん。

お久しぶりの鹿留さんでリフレッシュされたみたいで

Y君はデカイのが釣れてきっと楽しそうにしてたんでしょうね!

土曜日の天気予報は微妙ですね(汗)

また雨ですかね―?今週はすそのFPですか?
Posted by 大父 at 2012年12月10日 18:52
大父さん こんばんは!

息子は鹿留湖で初めてロックを4匹釣ったので喜んでました。

なにやらAIRが気にいったらしく使ってましたよ!

イベント限定カラーやらつぶつぶ売れ筋カラーなど

私がワレットの中の飾りにしているのに惜しげもなく

ロストしてきます (大汗)

土曜日はすそのさんです。天気雨マーク付いてますけど

外れるの期待します。

大父さん!千葉の方が置いて行った?男拾っちゃダメですよ!
Posted by shige at 2012年12月10日 19:48
shigeさん

こんばんは!
鹿留さん良いですね!

今、1番行きたい釣り場さんです!

息子さんも、相変わらずのハンター振りにブログを見ていてニヤニヤしてしまいました。

DNAはshigeさんがベースですからこの親にしてこの子って感じなのでしょうか(笑)

早く、ハンター血統のshigeさん親子と友釣りに…

その時は、よろしくお願いします!
Posted by Jin at 2012年12月10日 22:41
こんばんは!

FO鹿留さんでも親子で釣りまくりですね!!

しっかし、息子さん、すんごいですね!!

将来が楽しみです!!

shigeさんの記事を見ていたらFO鹿留さんに行きたくなりました!!
Posted by てるちゃん! at 2012年12月10日 22:43
Jinさん こんばんは!

鹿留さん久ぶりだったんですけどやっぱり良いですね!

何か開放感が有るというか。

息子はネイティブエリアに行くと生き生きしてとても楽しそう

にしています (笑

ハンター血統だなんて大げさですよ!

そんなに大した事ありませんから~

楽しく友釣り出来る日が楽しみですー!
Posted by shige at 2012年12月10日 23:42
てるちゃんさん こんばんは!

親子で釣りまくりまでは行かないですよ!

鹿留湖では結構いっぱいいっぱいですから~

ぜひ鹿留さんにも行って見て下さい。

今は寒いせいかお客さん少な目のようです。

真冬は一面銀世界になることも!

寒くてライン結べませんが・・・(笑
Posted by shige at 2012年12月11日 00:07
shigeさんこんばんわ
鹿留さんに行かれたのですね。

すそ野と気温が違いましたか?
実家が山梨なので、また帰省がてら
いこうかなーとこの記事を読んで思っちゃいました。

しかし、Y君凄いですねー

狙った獲物は離さない!カッコいいです。
Posted by さくさく at 2012年12月12日 17:20
さくさくさん こんばんは!

もちろんすそのさんとは気温は違います。

冬場に鹿留さんに行く時は完全防寒装備です (笑

それでも手と顔が・・・

ご実家が山梨だそうで帰省した時は是非ご家族で

行かれてみては! きっと楽しいですよ!
Posted by shige at 2012年12月12日 19:24
こんばんは

鹿留さんの魚は綺麗ですね~

色物がまた際立ち魚種も豊富で釣っていて楽しそうですね。

暗闇のネイティブエリアは本当に怖そうですね。
Posted by 空手家 at 2012年12月12日 19:45
空手家さん こんばんは!

イワナがルアーにチェイスするのが目の前で見えるので

かなり興奮します!

ヤマメにはまったく相手にされませんでした (汗

暗闇のネイティブエリアはマジで不気味でした。

何か変な音もするし・・・気にしすぎ?
Posted by shige at 2012年12月12日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの鹿留さん
    コメント(18)